菅野志桜里は旧姓?スキャンダルを乗り越え倉持麟太郎と再婚したのか現在を調査

菅野志桜里は旧姓?山尾志桜里のスキャンダル後の現在 時事

菅野志桜里さんがテレビなどに頻繁に出演されていて、
あれ?
この人どっかで見たことある?!

そんな感想を持った人が多いと思います。
そうなんです。
菅野志桜里さんは、山尾志桜里として、
政治家時代に露出しまくっていた人なんです。

菅野志桜里の「菅野」って旧姓なのか?
「山尾志桜里」時代にスキャンダラスな不倫報道あったよね?
その後、どうなったんだっけ?
など、湧いてくる疑問を掘り下げます。

菅野志桜里は旧姓なの?

菅野志桜里さんは、「山尾志桜里」として、
政治活動をしていましたが
結婚前の旧姓は、菅野(かんの)でした。

現在、
旧姓に戻し、「菅野志桜里」として、活動しています。

選択的夫婦別姓を訴えてきた、
菅野志桜里さんとしては、旧姓に変えて活動することで、
結婚、離婚により名前が変化することによる現在の問題点をアピールする、
絶好のアピール材料となっています。

2018年に、元ライブドア役員でIT関連企業経営者の山尾恭生(やすお)さんと離婚して、
「山尾志桜里」を捨て去り、
旧姓であり、本名である、「菅野志桜里」(かんのしおり)を名乗るようになりました。

これに関して、
2021年11月7日、菅野志桜里さん本人は、
自身のTwitterアカウントにて、
「これからは仕事も菅野志桜里でいきたいと思います。戸籍と通称が違うのはあらゆる面で負担大なので」と発表し、旧姓に戻して活動していくことを宣言しています。

菅野志桜里のツイッター(twitter)アカウント

菅野志桜里さんのtwitter(ツイッター)アカウントを持っています。
ぱっと見、旧姓の「菅野志桜里」ですが、
よく見ると、「山尾志桜里」時代のアカウントを
そのまま使っている名残りがありまして、
「@ShioriYamao」というアカウント名です。
https://twitter.com/ShioriYamao

菅野志桜里ツイッターアカウント(twitter)
菅野志桜里さんはtwitter(ツイッター)で、
自身の出演するテレビ番組に関する情報や、
政治問題、社会問題について意見を表明するなどしています。

菅野志桜里のスキャンダルをおさらい

菅野志桜里さんのスキャンダルとしては、
「山尾志桜里」時代に、
2017年9月に週刊文集によって、
当時の制作ブレーンで既婚者であった倉持麟太郎弁護士とのダブル不倫疑惑が報じられ、
その直後に所属していた民進党を離党するというスキャンダル騒動がありました。

当時、ダブルで不倫というあたりも刺激的で、
週刊文春のスキャンダル報道としては、
なかなかの反響がありました。

倉持麟太郎弁護士の元妻の証言によると、
ETCの利用明細などから、発覚した不倫の痕跡は、
2016年からということで、
週刊文春による報道の1年ほど前から、
ダブル不倫交際が始まっていたようです。

菅野志桜里と倉持麟太郎弁護士

菅野志桜里さんは、倉持麟太郎弁護士との
ダブル不倫が報じられた後、2018年に離婚し旧姓に戻りました。

一方、当時既婚者であった倉持麟太郎弁護士は、
菅野志桜里さんと距離をおくどころか、
2017年11月に、山尾議員事務所の政策顧問に就任し、
2017年11月に、元妻との離婚しています。

つまり、菅野志桜里さんと倉持麟太郎弁護士は、
2018年には、双方、独身に戻り、
世間から、とやかく言われる状況ではなくなっています。

菅野志桜里の再婚は?

その後、菅野志桜里さんが、再婚したという情報はありません。

お互い独身に戻り、特に障壁もなくなり、
子連れ再婚するのではないかと噂されていた、
倉持麟太郎弁護士と再婚の兆しも特に報じられていません。

菅野志桜里さんと倉持麟太郎弁護士の交際が継続しているのかどうかについても、
はっきりしていない状況のようです。

もしも、再婚したとしても、
旧姓の「菅野志桜里」で今後は押し通す気がしますが、
もしも旧姓から、新しい姓に変更して活動するとしたら、
本気で、選択的夫婦別姓の問題を社会にアピールする
もはや活動家と呼んでいいレベルだと感じます。

菅野志桜里の現在はコメンテーター

菅野志桜里さんに現在については、
テレビ番組にひっぱりだこのコメンテーターに
なりつつあります。

国会議員でなくなってから、
ワイドショーやニューステレビ番組のコメンテーターとして、
需要が急速に高まっており、
最近では、毎日のようにどこかの番組で目にします。

弁護士、元衆議院議員、元検察官など、
テレビ番組の制作側として、
使いやすい経歴がそろっていて、
短時間にわかりやすくコメントする能力も
高いためだと言われています。

事件系のニュースには、
弁護士、元検察官としてコメントでき、
政治系のニュースには、
元衆議院議員としてコメントできます。
母としてのコメントでき、
離婚経験者としての話もでき、
かなりの話題をカバーできます。

守備範囲がとても広く、
コメンテーターとしての需要の高まりが
理解できます。

2022年10月には、
安倍晋三元首相の国葬に関する発言で、
謹慎処分になったテレビ朝日報道局社員の玉川徹氏の
後任として名前が挙がっていると報道されるなど、
テレビ業界からのラブコールが止みません。

※後任として名前は挙がっていないと菅野志桜里さん本人は否定しています。

菅野志桜里のインスタグラム

菅野志桜里さんのインスタグラムアカウントは存在しています。
ですが、このインスタアカウントは、
国会議員時代から更新されておらず、
閉鎖こそされていませんが、
実質、運用されていません。
その証拠に、旧姓の「菅野志桜里」に変更すらされずに、
「山尾しおり」のまま放置されています。

最後の投稿は、

ブラウザーをアップデートしてください | Facebook

このインスタアカウント、
フォロワーが1849人しかおらず、
政治家の活動報告としては、
あまり機能していなかったようです。

菅野志桜里インスタ

error: Content is protected !!