PR

石垣のりこの夫は誰?twitter炎上多数で落選がこわくないのはなぜ?【立憲民主党議員】

石垣のりこの夫はだれ?ツイッター炎上遍歴 政治

2023年3月24日の参議院予算委員会での質問において、
石垣のりこ議員が、事実誤認のネタを持ち出し、
筋違いの質問を高市大臣にするなどして、
twitter(ツイッター)などで再び注目を浴びています。

石垣のりこ議員の気になる話題を調べてまとめた記事になります。
どのような議員なのかこの記事を読めば
石垣のりこ議員の夫、不倫相手など、
しっかり把握できる内容になっていますので最後までご覧下さい。

石垣のりこに夫はいるの?

石垣のりこ議員に夫(配偶者)は2023年現在のところいないようです。
ですが、石垣のりこ議員は過去に結婚していて、
石垣のりこ議員の元夫は存在します。

この2020年に本人がツイッターで表明しているように、
2014年に石垣のりこ議員は夫と離婚しました。
石垣は、元夫の姓で、旧姓に戻すと、前職(アナウンサー)時代の認知度を
選挙で利用できない上に、離婚のイメージが強くなるためか、
離婚後も元夫の姓で引き続き政治活動をしています。

石垣のりこの元夫は誰なのか?

石垣のりこ議員の元夫について
調査をしましたが、
詳細な情報は出てきませんでした。
恐らく、一般人の方でひた隠しにされているようです。

石垣のりこ議員は、元エフエム仙台のアナウンサーでしたので、
元夫は、エフエム仙台の社員ではないかという
不確かな情報も存在します。

2009年に石垣のりこ議員が産休に入って、
出産されていますので、
石垣のりこ議員と元夫は、2009年には結婚していたようです。
順序が逆じゃなければの話ですが。

2014年に元夫と離婚したのですが、
その後、2016年には復縁して、同棲もしていたようです。
離婚していつつも、事実婚のような時期もあったようです。

報道によるとですが、
2018年12月から、石垣のりこ議員と著述家の菅野完(すがの・たもつ)さんが
不貞関係を結ぶようになり、

結局、元夫は、
不貞で石垣のりこ議員を訴え、
関係は修復不能の状態にあるようです。

石垣のりこのtwitter(ツイッター)アカウント

石垣のりこ議員のtwitter(ツイッター)アカウントは、
https://twitter.com/norinotes
です。

6.9万フォロワーのアカウントで、
先輩議員のフォロワー数と比較すると、
なかなかの注目度・人気っぷりであることがわかります。

twitter(ツイッター)での投稿内容としては、
・石垣のりこ議員の活動報告
・メディア露出の告知、
・自身のyoutubeの宣伝、
・石垣のりこ議員が注目するニュースのシェアなど

度々、炎上するようなネタを提供してきたことから、
その発言を注目している人が、
賛否両面から多くいるようです。

石垣のりこtwitter(ツイッター)炎上遍歴

石垣のりこ議員はtwitter(ツイッター)に
数々の話題を提供して下さっている方です。
その概要を振り返ります。

2019年11月28日
経済学者の高橋洋一さんを
「レイシズムとファシズムに加担するような人物」と発言し、
炎上。

2020年8月28日
辞任する安倍総理大臣の持病を揶揄した
不適切なツイートをして炎上しました。

2021年
元夫から不貞で提訴されていることが報道され話題に
不倫相手が秘書だった菅野完氏とのことで炎上

石垣のりこ落選が怖くない理由

石垣のりこ議員には落選しても怖くない理由がありました。
実は、石垣のりこ議員は選挙に出る際、前職のエフエム仙台を退職ではなく、
「休職」扱いで立候補したのです。
つまり、選挙で落選しても、いつでも職場復帰できる状態で、
立候補していたというのです。

石垣のりこ休職
「エフエム千愛(Date fm)のアナウンサー(2019年5月より休職中)」と
記載されていたことをきっかけに、

「退路を断って・・・」というような、
出馬に対する強い決意や覚悟を感じない状況に、
批判的なツイートが飛び交いました。

石垣のりこ 安倍総理の持病を揶揄して炎上

石垣のりこ議員の炎上出世作である、
安倍さんが総理辞任する時に「大事な時に身体壊す癖がある」
と表現し、炎上したツイートはこちらです。

-引用-
総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。
が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理総裁に担ぎ続けてきた自民党の「選任責任」は厳しく問われるべきです。その責任を問い政治空白を生じさせないためにも早期の国会開会を求めます
-引用-

さすがに、
持病を、「大事な時に身体壊す癖がある」と表現するのは、
同様の持病をもつ人をはじめとして、
批判が噴出。
人の気持ちに寄り添えない議員という評価を受けました。

 

石垣のりこが高橋洋一氏をレイシスト・ファシスト呼ばわり騒動

石垣のりこ議員は、経済学者の高橋 洋一氏のことをtwitter上でファシスト呼ばわりしたことで、
騒動がおこりました。
騒動の発端になったツイートは以下のものです。

-連投をツイッターより引用-
馬淵澄夫さん山本太郎さん主催の消費税減税研究会。初回の講師は、高橋洋一氏とのこと。これから始まるという時に大変残念ですが、当初言明したように私は、レイシズムとファシズムには一切加担しません。よって、レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません。

この件について、山本太郎氏と電話で話をしました。
山本氏は「普段の主義主張や見え方よりも、その人の専門的な知見を尊重したい」という趣旨のことをおっしゃいました。
「どんな人からも学べるところはある」「罪を憎んで人を憎まず」、その通りだと思います。

どんな前科前歴があろうと、「今現在その問題がなければ」、政治家ですからその人の専門的知見に耳を傾けるのは当然です。が、やはり、レイシズムとファシズムは違います。

消費税ゼロを誰よりも力強く訴える山本太郎氏へのリスペクトはかわりません。が、「その目的のために、ときにはレイシストと同席する」という考え方に立つことはできません。

レイシズムとファシズムに加担する人から学ぶような姿勢の行きつくところに、「ジャパンライフの社長を総理が招く」というような、道理が引っ込む由々しき現実があるのだと考えます

ファシズムが反緊縮であることは歴史上よくあることです。
むしろ、極右ファシストが反緊縮やレイシズムと同居していたのが、20世紀の負の歴史の特徴でしょう。

その反省にたち、反緊縮・消費税ゼロ、この道を歩むものは、ファシズムとレイシズムの影を強く意識し、闘わなければならないと思います。

これに対し高橋洋一氏が、ツイッター上で、
「私がレイシズムとファシズムということですが、何を根拠とされているのでしょうか教えていただけますか」
説明を求めるも、石垣のりこ議員は反応しなかった。
という事件でした。

石垣のりこのyoutubeチャンネル

石垣のりこ議員のyoutubeチャンネルは、
以下です。
https://www.youtube.com/@user-pc4wz1bm6c
石垣のりこyoutubeチャンネル

石垣のりこ議員のyoutubeチャンネルは、
1.84万人の登録者数で、
1767 本の動画が投稿されています。

内容としては、
対談動画や、
国会質問の様子、
政策を訴える動画などです。

積極的に活用されていますので、
石垣のりこ議員の様子を知るには、
良いメディアです。

石垣のりこ プロフィールまとめ

石垣のりこ議員のプロフィールを最後にまとめます。

通称 石垣 のりこ
本名 小川 のり子
カナ イシガキ ノリコ
生年月日 1976年3月24日
出身地 宮城県仙台市宮城野区
血液型 O型
身長 169cm(推定)
体重 不明
小学校 仙台市立岩切小学校
中学校 仙台市立岩切中学校
高校
宮城県第二女子高等学校(現・宮城県仙台二華高等学校)
大学
宮城教育大学教育学部小学校教員養成課程(教育心理専攻)卒業
職務経歴
1996年 みやぎライシーレディ(6代目)
1998年 エフエム仙台入社
2019年4月 参議院議員選挙初当選
好きな食べ物 寿司、梨
資格
普通免許、小学校教諭Ⅰ種免許状(更新講習未受講)、防災士
所属政党 立憲民主党
選挙区 参議院議員通常選挙宮城県選挙区
公式サイト https://norikorock.com/
facebook
https://www.facebook.com/NORIKOROCK2019/
twitter https://twitter.com/norinotes
インスタグラム
https://www.instagram.com/norikorock2019/
youtube
https://www.youtube.com/channel/UC-uJ9TMQusn-cpIklh-S-5A
error: Content is protected !!